代表の藤野裕太です。当ページをご覧いただきありがとうございます。
私は岩手県一関市の出身です。
大学卒業後、一部上場企業の情報システム部門に配属され、そこでWebの可能性に気づき、Web業界へ転身しました。
以来、楽天イーグルスの公式サイト制作をきっかけに、パ・リーグ6球団のWebサイト統一プロジェクトに関わり、さらに独立して約200の小規模事業者のWebサイトを制作してきました。
そんな中でずっと心のどこかにあったのは、「自分の生まれ育った町で、自分の経験を生かせないか?」という想いです。
一関のWebマーケティングに貢献したい
現在、多くの地域で少子高齢化が進み、特に地方の事業者にとって「インターネットを活用した集客」が大きな課題となっています。一関市も例外ではありません。
私がこれまで関わってきたWebサイト制作やマーケティングのノウハウは、小規模事業者や地域のビジネスにこそ活かせると考えています。
大企業のように莫大な広告費をかけなくても、「伝えたい人に、しっかり届くWebサイト」を作ることで、地域の事業をもっと活性化できるはずです。
また、Webマーケティングと一言で言っても、ただサイトを作るだけではなく、運用・集客・ブランディングまで含めた戦略が必要です。
私は、これまでの経験を活かして、一関の企業や個人事業主がもっと効果的にWebを活用できるようなサポートをしたいと考えています。
具体的に何をするのか?
一関に戻ったら、まずは地元の事業者と直接話をし、「今、何が一番の課題なのか?」をしっかりヒアリングしたいと思っています。
- 小規模事業者向けのWebサイト制作&運用支援
- SNSを活用したマーケティングアドバイス
- 地域の魅力を発信するためのWeb戦略立案
特に、私が運営している「おつなぎプロフィール」(月額980円のプロフィールページ制作サービス)は、一関の個人事業主やフリーランスの方にもピッタリなサービスだと思っています。これを活用し、「顔が見える商売」「信頼できる情報発信」をサポートできたらと考えています。
地元だからこそ、できることがある
長年、都市部や全国のクライアントと仕事をしてきましたが、やはり「地元のために何かをする」というのは特別な意味を持つものです。
一関の魅力をもっと発信し、地域の事業者が自信を持ってインターネットでビジネスを広げられるような環境を作ることが、私の目標です。
現在、一関への移住に向けて準備を進めている段階ですが、実際に拠点を移したら、もっと具体的な活動を始める予定です。地元の皆さんと一緒に、一関を盛り上げていけたら嬉しいです!
もし、「Webを活用してみたいけど、どうしたらいいかわからない」という方がいたら、お気軽にご相談ください。一関で新しい一歩を踏み出す皆さんのお手伝いができればと思っています!
2025年1月現在、一関への帰郷準備中!
また進展があったら、このブログで報告しますね!🚀✨