どのように目標を設定するか
どなたも「売上を増やしたい」などの理由でWebサイトを作るはずですが、その目標値が曖昧になっていませんか?
Webサイトの広告効果を高めるために、私たちは「具体的な数値で目標設定する」ことを重視しています。
例えば…
- 自社Webサイトの閲覧数を月x人にする
- メールの問合せを月x件してもらう
- 病院であれば、月にx人の患者様に来院してもらう
- ブログの記事を、月にx回は書く
- ネットで求人を行い、来春に向けてx人と面接する
- 自社Webサイトで告知して、インスタグラムのフォロワー数をx人にする
などです。
これらは「夏までに3kgダイエットする」と全く同じ考え方です。先日測った体重と比較することで、期限までの行動に具体性が持てるようになります。
WebサイトもGoogle Analyticsで「どのページが何回見られたか」などの数値を得られます。それはつまり、問題点を見つけ、対策を練ることができるようになります。
ただ、体重の落とし方はどなたでも容易に想像がつくでしょうが、「Webサイトの閲覧数の増やし方」などは、よほどインターネットに精通していなければ分からないのではないでしょうか。
ホームページで簡単に集客できたのは2000年前後のインターネット黎明期の話で、しかもそれは単なる先行者利益に過ぎず、現在ではさまざまな工夫を施さなければ利益を得ることはできません。
私たちは、機能的で美しいWebサイトを作るだけでなく、お客様と一緒にWebマーケティング戦略を考えて発信することを得意としています。